



080-3876-7263
どのようなトレーニングをしますか。
装着型サイボーグHALを使用して、主に体幹機能の改善を目指すトレーニングを実施します。
単純な筋トレではなく、『正しい筋肉・身体の動かし方』を覚える・思い出してもらう事を目指しています。具体的には『立ち座り』『スクワット』『前後左右のランジ』などのトレーニングを行なっています。
またロボットが動きをサポートしてくれるので、楽に運動が出来るのも特徴です。
装着型サイボーグHALとはなんですか。
HAL®は身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初の装着型サイボーグです。
人が体を動かそうとすると、その運動意思に従って脳から神経を通じて筋肉に信号が伝わり、その際、微弱な「生体電位信号」が体表に漏れ出してきます。HALは、装着者の「生体電位信号」を皮膚に貼ったセンサーで検出し、意思に従った動作を実現します。
詳しくはこちらをご確認ください:https://www.cyberdyne.jp/products/HAL/index.html
どのような方が利用していますか。
介護予防、フレイル予防の方、脳血管疾患(主に脳卒中)や脊髄損傷の後遺症にお悩みの方を中心に、脳性麻痺や難病の方、アスリートなど様々な方がご利用されています。
(介護予防・フレイル予防)
・何かに捕まらないと立ち座りができない方
・ちょっとした事でつまずくようになって、歩きづらい方
・介護が必要な方が少しでも生活の質を上げたい方
(各種後遺症に対する改善プログラム)
・脳梗塞、脳出血などの後遺症に対するプログラム
・脊髄損傷、脳性麻痺の後遺症に対するプログラム
・神経筋疾患難病に対するプログラムなど
施設(有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅・小規模多機能居宅介護施設)などにご入居中でも個人でご利用されている方がいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
どのような疾患の方を今までに担当をした事がありますか。
高齢に伴う足腰が弱った方をはじめ、神経難病・脳性麻痺・脳卒中の後遺症に悩む方々などこれまで
年間100名以上のお客様の担当させて頂いております。
(具体的な疾患名)
高齢に伴う足腰の筋力低下(廃用症候群)・エリテマトーデス(SLE)・球脊髄性筋萎縮症(SBMA)・筋ジストロフィー・坐骨神経痛・ジストニア ・シャルコマリートゥース病(CMT)・脊髄性筋萎縮症(SMA)・脊髄損傷・脊柱管狭窄症・先天性ミオパチー・多系統萎縮症・脳性まひ・脳卒中の後遺症(脳梗塞、脳出血等)・パーキンソン病・末梢神経障害・HTLV- 1関連性脊髄症(HAM) など ※五十音順
自分の症状でも改善するのでしょうか。
まずは一度ご相談ください。現在訪問体験を無料で実施中です。
装着型サイボーグHALのスペシャリストがベストなトレーニング計画をご提案させて頂きます。
効果はどれくらいの期間で出ますか。
みなさまおひとりおひとりの症状の程度によってさまざまになります。
初回体験で「立ち上がりがしやすくなった」「身体が軽くなった」などの効果を感じていただける方もいれば3ヶ月続けてトレーニングをされた後に素晴らしい効果が出てきた方もいらっしゃいます。
当施設はあくまでロボットからの卒業を目指しております。
ある程度の改善が出た際には、卒業または保険内のサービスにご移行頂く事を
お勧めさせて頂いております。
ただご希望であれば当施設では病院などとは異なり一切期間の制限はありませんので、
ご納得いくまでトレーニングに取り組んで頂く事は可能です。
普段別のところで訪問リハビリやデイサービスを利用しているのですが、こちらも同時に利用できますか。
勿論、可能です。当施設のサービスは保険外(自費)サービスになりますので、併用は可能ですし、回数制限無くご使用頂けます。ご希望であれば訪問リハビリの先生方への説明や連携をさせて頂いております。
現在施設に老人ホーム等に入所中or病院に入院中なのですが、利用を検討できますか。
施設様からの許可を頂ければご利用可能でございます。
※当施設は医療機関ではありませんので、かかりつけの医師の指導のもと適切なご判断をお願い致します。
一度トレーニングを体験してみたいのですが可能でしょうか。
現在無料で訪問体験を実施させて頂いております。
是非お電話かメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。
他の自費リハビリ施設と比べてお値段が安いはなぜですか。
当施設は完全訪問特化型のサービスであり、店舗を持っておりません。
また代表の大川の姉がもともとロボット(HAL)の利用者だった過去があり、出来るだけお値段は上げたくない思いからこちらのお値段で提供させて頂いております。
元HAL腰タイプNo1トレーナーが訪問させて頂きますので、
ロボット(HAL)を使用したトレーニングの質は保証致します。
目標はどのように決めるのでしょうか。
ご利用者様とご家族のご希望を元に、当施設で実現可能な目標を提示させて頂きます。もしお客様が適用外だった場合・当施設のサービスが必要ない場合は正直にお伝えさせて頂いております。
どんな症状でも確実に改善ができるのですか。
改善に関しては、やはり個人差がございます。
お客様には納得して頂いた上でトレーニングをして頂きたいので、無料体験の際に当施設にて自費でトレーニングをする価値があるかどうか見定めて頂いております。
言語障害や失語症があっても利用できますか。
はい、特に問題ございません。
クレジットカード払いや分割払いはできますか。
申し訳ありません。お支払い方法は現金のみとなっております。
介護保険、健康保険は適用できますか。
当施設はでは健康保険、介護保険は適用できない保険外(自費)サービスですが、自費だからこそ病院とは異なり期間制限なく、本格的な改善を実現するための充実したマンツーマンリハビリサービスのや世界初のロボットスーツHALを使用した訪問トレーニングの提供が可能になっております。
興味があるのですが、まず何をすればよいでしょうか。
ご興味頂きありがとうございます。ご質問等がありましたらまずは一度お電話、もしくはメールからお問合せください。
まずは無料でご体験いただけますので、ぜひ当施設のトレーニング効果をご実感いただければと思います。
体験の当日、用意していくものはありますか。
特にございません。動きやすい服装でお待ち頂ければ幸いです。
体調が悪い日にはキャンセルできるのでしょうか。
体調不良などやむを得ない理由でのキャンセルは可能でございます。
その際は当日の朝までにご一報いただけますと幸いです。
他のサービスとは何が違いますか。
世界初の装着型サイボーグHAL®による脳神経・筋系の機能の向上を促すプログラムを中心としています。他にも様々な最先端テクノロジーを活用したプログラムを提供します。従来のリハビリでは効果を感じなくなってしまった方でも、さらなる改善が期待できます。
詳しい説明はこちらからご確認ください。
装着型サイボーグHAL®とは https://robocare.jp/what-is-hal/
※その他のご不明な点についてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
または、下記よりお問い合わせください。